基本的に見方が腐っているので、ほとんど需要はないと思われる感想。
【10.16 Sat. SAITAMA】
HOLY GRAIL・・・ギターソロの間中、ライトが当たってない真っ暗なところでひたすらエアギターをかますボーカルの健気さに全私が涙。何言っても最後にファァァァ!↑ってシャウトしちゃうから曲名が何なのか全然わかんねー。Fight to ファァァァ!↑ か。音は嫌いじゃなかった。★とか、な。
ENGEL・・・ドラムの少年(?)がイジメられているバンド。ひとりだけ黒タンクを着せてもらえず白タンク。ハゲても諦めることはないのだとか、肩のタトゥーは異国人からみたピッコロさんだとか、おきてぃ姐さんと言いたい放題で見た。
CHTHONIC・・・ちゃんねーのマイクが入ってない。
AMON AMARTH・・・夕暮れの大海原が見えた。海賊に期待しすぎていたためか、曲は途中で退屈してしまった。
DIR EN GREY・・・いまだ彼らをヴィジュアル系だと思っているステレオタイプの人だったんですが・・・デス声がすごい!歌自体はうまいとは言えないんですけどね(調子悪かったんでしょうか?)とにかくデス声すげし!でビックリ。帰りの電車の中でおきてぃ姐さんとふたりして携帯でディルアンさんをウィキりまくる結果に。しまいには、Toshiyaさんとか、薫さんとか、さん付けで呼び出す始末。Toshiyaさんが素敵すぎると思います。
HELLYEAH・・・ステージの上の人がめちゃくちゃ楽しそうだ!心地よくて寝る。
STONE SOUR・・・コリィが調子悪いって言ってましたね。でも彼の姿勢というか、みんなで楽しもうぜ!っていう精神が大好きで、ニコニコしてしまう。楽しいすな~。新譜の中にボン●ョビっぽい曲がある・・・と思ってたんですが、ライブで聴いてもやはりボン●ョビっぽかったです。スーパードライのCMに使われてそうな。
HALFORD・・・あんな長いTシャツ売ってるんだ・・・。
KOЯN・・・アディダスが衣装提供していると思われる。
【10.17 Sun. SAITAMA】
3 INCHES OF BLOOD・・・楽しい!ボーカルさんがイイ人感出まくってて素敵!そのボーカルさんにライブ後遭遇するのですが、その話は追記にて。
HALESTORM ・・・おねえちゃんカッコエエ!!
TURISAS・・・ばとー!めたーる!ばとー!この人たち日本が大好きだよね。大人気っすやん!始まる前からすごい盛り上がり。わたしは正直、恰好のことしか事前情報持ってなかったんで、やっぱフィンランド人ってイッちゃってる人多いよな~。寒いしね~。くらいにしか思ってなかったんですが。ライブ、おーもーしーろーいー!Wall of deathってやつを生で初めて見ましたYO!いつか子供が生まれたらバイオリンを習わせるわよ!(←すぐこういうこと言う) ラウドパーク2日間で1番頭に残ったのはこの曲です→★。この曲も忘れちゃいかんけどネ!→★。
ALEXISONFIRE・・・不憫。。頼むから脱がないでくださいよォォォ。
MOTÖRHEAD・・・いつぞやのサマソニ以来、またアヴェンジドさんの前に・・・。カッコエエですよ!うん!もうね、唸る!レミーがすごく機嫌が良かったそうで。あーもうなんてカッコイイのかしら!あの3人だからなんだよな~。フィルさんがもうキュートすぎて大好きなのよ。あーカッコエエ~!!ってもっと魅力を伝える記述ができないものかしら?と思うけど、きっともうみんな知ってんだ、MOTÖRHEADが素晴らしいバンドだってことは。何って挙げるのもつまんない気がしますが、、、わたしはBe My Babyが好きですよ。
AVENGED SEVENFOLD・・・元気がないよ。。元気がないんだよ。。ライブはまぁ淡々と。でもレヴの後姿や、スカルバットとforeverの垂れ幕(ファンの方ナイス!)がステージに上がった時、ちょっと泣きそうになった。Unholy Confessionsはセトリにないのに演ってくれましたよね。
OZZY OSBOURNE・・・オジー!最高!生バケツプレイ♪個人的には、Crazy TrainよりI don't knowが好きなんで、アイドンノー!と叫びまくりました。Paranoidも最高でしたわなぁ。オジーがキュートでキュートでもう。Tシャツの背中に天使の羽がプリントされてて、そのままいっちゃうんじゃないかと思った。。8年ぶりの来日とか言って、次がまた8年後だったらオジー70じゃん!もう2度と見れない!くらいの勢いでがっつりと堪能させていただきました。縁起でもないこと言いまくりで。
2日目のTRASH TALKを腹イタで見逃したことがかなり心残りではありますが、全体的にはめちゃくちゃ楽しめた今回のラウドパークでした。やっぱりオジー最高!ってことで。
追記はTRASH TALK以外の遭遇編。
【10.16 Sat. SAITAMA】
HOLY GRAIL・・・ギターソロの間中、ライトが当たってない真っ暗なところでひたすらエアギターをかますボーカルの健気さに全私が涙。何言っても最後にファァァァ!↑ってシャウトしちゃうから曲名が何なのか全然わかんねー。Fight to ファァァァ!↑ か。音は嫌いじゃなかった。★とか、な。
ENGEL・・・ドラムの少年(?)がイジメられているバンド。ひとりだけ黒タンクを着せてもらえず白タンク。ハゲても諦めることはないのだとか、肩のタトゥーは異国人からみたピッコロさんだとか、おきてぃ姐さんと言いたい放題で見た。
CHTHONIC・・・ちゃんねーのマイクが入ってない。
AMON AMARTH・・・夕暮れの大海原が見えた。海賊に期待しすぎていたためか、曲は途中で退屈してしまった。
DIR EN GREY・・・いまだ彼らをヴィジュアル系だと思っているステレオタイプの人だったんですが・・・デス声がすごい!歌自体はうまいとは言えないんですけどね(調子悪かったんでしょうか?)とにかくデス声すげし!でビックリ。帰りの電車の中でおきてぃ姐さんとふたりして携帯でディルアンさんをウィキりまくる結果に。しまいには、Toshiyaさんとか、薫さんとか、さん付けで呼び出す始末。Toshiyaさんが素敵すぎると思います。
HELLYEAH・・・ステージの上の人がめちゃくちゃ楽しそうだ!心地よくて寝る。
STONE SOUR・・・コリィが調子悪いって言ってましたね。でも彼の姿勢というか、みんなで楽しもうぜ!っていう精神が大好きで、ニコニコしてしまう。楽しいすな~。新譜の中にボン●ョビっぽい曲がある・・・と思ってたんですが、ライブで聴いてもやはりボン●ョビっぽかったです。スーパードライのCMに使われてそうな。
HALFORD・・・あんな長いTシャツ売ってるんだ・・・。
KOЯN・・・アディダスが衣装提供していると思われる。
【10.17 Sun. SAITAMA】
3 INCHES OF BLOOD・・・楽しい!ボーカルさんがイイ人感出まくってて素敵!そのボーカルさんにライブ後遭遇するのですが、その話は追記にて。
HALESTORM ・・・おねえちゃんカッコエエ!!
TURISAS・・・ばとー!めたーる!ばとー!この人たち日本が大好きだよね。大人気っすやん!始まる前からすごい盛り上がり。わたしは正直、恰好のことしか事前情報持ってなかったんで、やっぱフィンランド人ってイッちゃってる人多いよな~。寒いしね~。くらいにしか思ってなかったんですが。ライブ、おーもーしーろーいー!Wall of deathってやつを生で初めて見ましたYO!いつか子供が生まれたらバイオリンを習わせるわよ!(←すぐこういうこと言う) ラウドパーク2日間で1番頭に残ったのはこの曲です→★。この曲も忘れちゃいかんけどネ!→★。
ALEXISONFIRE・・・不憫。。頼むから脱がないでくださいよォォォ。
MOTÖRHEAD・・・いつぞやのサマソニ以来、またアヴェンジドさんの前に・・・。カッコエエですよ!うん!もうね、唸る!レミーがすごく機嫌が良かったそうで。あーもうなんてカッコイイのかしら!あの3人だからなんだよな~。フィルさんがもうキュートすぎて大好きなのよ。あーカッコエエ~!!ってもっと魅力を伝える記述ができないものかしら?と思うけど、きっともうみんな知ってんだ、MOTÖRHEADが素晴らしいバンドだってことは。何って挙げるのもつまんない気がしますが、、、わたしはBe My Babyが好きですよ。
AVENGED SEVENFOLD・・・元気がないよ。。元気がないんだよ。。ライブはまぁ淡々と。でもレヴの後姿や、スカルバットとforeverの垂れ幕(ファンの方ナイス!)がステージに上がった時、ちょっと泣きそうになった。Unholy Confessionsはセトリにないのに演ってくれましたよね。
OZZY OSBOURNE・・・オジー!最高!生バケツプレイ♪個人的には、Crazy TrainよりI don't knowが好きなんで、アイドンノー!と叫びまくりました。Paranoidも最高でしたわなぁ。オジーがキュートでキュートでもう。Tシャツの背中に天使の羽がプリントされてて、そのままいっちゃうんじゃないかと思った。。8年ぶりの来日とか言って、次がまた8年後だったらオジー70じゃん!もう2度と見れない!くらいの勢いでがっつりと堪能させていただきました。縁起でもないこと言いまくりで。
2日目のTRASH TALKを腹イタで見逃したことがかなり心残りではありますが、全体的にはめちゃくちゃ楽しめた今回のラウドパークでした。やっぱりオジー最高!ってことで。
追記はTRASH TALK以外の遭遇編。

まずは、3 INCHES OF BLOODのボーカルさん。ステージ上でもいい人感が滲み出まくってた彼ですが、やはりいい人でしたよ~!フードエリアで、写真にもサインにもみんなに応じてくれてました。異国の地でひとりで出歩いてたこともあるのか、心なしか不安そうで、わたしが近づいて「Can I?」って言った時もものすごく小さい声で「Yes...」って言ってました。巻き寿司ちゃん(友人)が目撃したところによると、彼の携帯に電話がかかってきた瞬間にファンの人に写真をお願いされて、ポケットから出そうとしてた携帯をポケットに押し戻したらしいです、彼。・・・いい人。応援します。
そして大興奮だったのがこの方!!

掟ポルシェ氏ー!!
大ファンでツイッターもフォローしているので、来られているのは知ってたんですが。まさか遭遇できるとは!!おきてぃ姐さん(T)も大ファンで、「掟さんだー!!」ってなってるのに、なぜか恥じらっていて、近づこうとしない。笑 わたしが写真をー!とお願いしたら、気さくに応えてくれました。
しかもしかも・・・

白目剥いてるーーー!!!
頼んでもないのに、白目剥いてくれるなんて・・・なんていい人なんだ!!
わたしたちの後に写真を撮ってもらってた男の子たちが「男は橋を渡らない!」って言ってたけど、「男は橋を使わない」だからね!!橋を使う男は2流!
その後も普通に喋ってくださって、もうキャーキャーなりました。写ってないけど、ピンクのパンツで、後ろポケットには競馬新聞!のオサレさ!!ますますファンになりました!
ラウドパーク最高!!
スポンサーサイト
Comment
| HOME |